令和7年4月16日
全学(学生・教員・職員)
Microsoft365利用者各位
情報基盤センター長
Microsoft365のOneDriveの容量上限100GBへの変更について
平素より、情報基盤の運用に御理解、御協力をいただき、有難うございます。
静岡大学が契約するMicrosoft365アカウントを御利用の皆様におかれましては、OneDriveの使用量を御確認いただき、使用量が100GBを超過している場合、OneDrive内に保存しているファイルをOneDriveの外に退避させ、使用量が100GB以下となるよう、対応をお願いいたします。
本件は、昨年度にMicrosoft社から通知されたテナントストレージの縮小に伴い、他大学の対応状況等を参考にしつつ、令和6年度第3回情報基盤センター運営委員会の承認を経て、依頼するものです。
御利用の皆様におかれましては、御不便、御迷惑をおかけしますが、御理解と御協力をお願いいたします。
記
【対応の期限】2025年8月31日(日)まで
【参考】
- 本件は、静岡大学の教職員及び学生に配布されているMicrosoft365アカウントで利用するOneDriveに関する依頼になります。
- 個人で自由に契約したMicrosoft365アカウントで利用するOneDriveは影響ありません。
- 9月以降100GBの使用量を超えたまま放置した場合、退避しか行えない状態になります。閲覧も動作保証できません。
- 当通知に関する注意点、経緯、容量確認、及び退避手順等は、下記リンク(Word / PDF)を御参照ください。
- 「【重要】Microsoft365のOneDriveの容量上限100GBへの変更について」
- https://www.cii.shizuoka.ac.jp/doc/100GB.pdf
- https://www.cii.shizuoka.ac.jp/100GB (Microsoft Word into Translation)